Spectee(スペクティ)公式note

\世界中の危機を可視化する/ AI等の最先端のテクノロジーを活用し、防災や危機管理に関…

Spectee(スペクティ)公式note

\世界中の危機を可視化する/ AI等の最先端のテクノロジーを活用し、防災や危機管理に関連した技術開発を行う会社です。

リンク

マガジン

ウィジェット

最近の記事

  • 固定された記事

Specteeの新たな挑戦!サプライチェーン業界を革新する、新サービス開発の裏側に迫る

Specteeは、2023年11月に新しく製造業向けのサプライチェーン・リスク管理サービス『Spectee Supply Chain Resilience』(以下、『Spectee SCR』)をリリースしました! 『Spectee SCR』は、Specteeが培ってきた危機情報の解析技術をもとに、サプライチェーンのリスク情報や、それによる生産への影響などを可視化する機能を強化したサービスです。 『Spectee SCR』の開発は、Specteeにとっても新たなチャレンジ!

    • スクラムチームにモブプロを導入してみた

      エンジニアチームの和山です。 私たちのチームでは、開発にモブプログラミング(以降モブプロ)を導入しています。 ※モブプロについては、以下の資料で詳しく説明しておりますので、詳しい説明は割愛いたします。 モブプログラミングスタートアップマニュアル 今回は、なぜモブプロを導入しようとしたか、導入してどんな効果があったかを皆さんに共有したいと思います。 導入してみようかなと思っている方がいればぜひ参考にしてください! 導入経緯年明け頃、開発メンバー3人+PO+マネージャー

      • スクラムフェス福岡2024に登壇しました!

        エンジニアチームの往蔵です。 2024年3月8日・9日に行われた、スクラムに関するカンファレンスの一つである「スクラムフェス福岡2024」に登壇しましたので、当日の様子や準備についてレポートします。 スクラムフェス福岡2024について「スクラムフェス福岡」とは、日本各地で行われているスクラムについてのカンファレンスの一つで、今年が第2回の開催になります。 詳しい説明はスクラムフェス福岡公式サイトより引用させていただきました。 登壇させていただいた内容私は「組織変革の波に

        • 【長期インターン】エンジニアを目指す大学生が、防災テックベンチャーで経験したこと

          前回はマーケティングチームのインターン卒業レポートをお伝えしましたが、今回はエンジニアのインターンを3月で卒業する2人にインタビュー! Specteeは、エンジニアのインターン生も多く、専門的な知識やここでしか得られない経験を身に付けられる環境が整っています。Specteeのインターンで得た経験と成長について聞きました。 ▼前回の記事はこちら 【インタビューを受けた人】(※2024年3月時点の情報です) 学業と両立しやすい環境―Specteeにジョインしたきっかけを教

        • 固定された記事

        Specteeの新たな挑戦!サプライチェーン業界を革新する、新サービス開発の裏側に迫る

        マガジン

        • SPIRIT of Spectee
          18本
        • Spectee Developers Blog
          10本
        • 紹介記事まとめ
          13本
        • Spectee With
          6本

        記事

          学びを大切にする環境で働く!ベンチャー企業のマーケティングインターンで得られた経験とは

          近年、大学生の就活早期化に伴って長期インターンシップが注目されています。 学生の方の中では長期インターンを始めてみようか考えてみたものの、「学びにならない業務をこなすだけで、意味がなかったらどうしよう…」「ノルマや時間の忙しさに追われたらどうしよう…」と思い、迷っている方も多いのではないでしょうか? Specteeでは実務に関する長期インターンの受け入れを行っています。 今回は、3月でSpecteeを卒業する2人のインターン生にインタビューしました! インターンを通してどん

          学びを大切にする環境で働く!ベンチャー企業のマーケティングインターンで得られた経験とは

          第68回水工学講演会(2023/12/11~13開催)参加レポート

          こんにちは、エンジニアチームの峯田です。 今回は、2023年12月11〜13日に大阪大学で開催された第68回水工学講演会に、会社の支援を受けてエンジニア2名が現地参加(内、1名発表)したので、その内容を共有します。 水工学講演会とは水工学講演会では、土木学会論文集B1(水工学)に掲載された論文の発表や水工学に関する講演が実施されています。 水工学に関しては、以下のテーマが対象と紹介されています(参考)。 危機の可視化に有益なテーマ上記で挙げた水工学の様々なテーマについて

          第68回水工学講演会(2023/12/11~13開催)参加レポート

          GitHub Universe Recap Tokyo 2023参加レポート&活用事例

          エンジニアチームの峯田です。 今回は、2023年12月5日に開催されたGitHub Universe Recap Tokyo に現地参加したので、内容を共有します。 GitHub Universe Recapとは「GitHub Universe Recap」 は、サンフランシスコで開催されたGitHub UniverseのRecap(振り返り)です。 日本や世界における GitHub の利用状況や2023年に提供した人気のある GitHub の機能(例;Copilot)

          GitHub Universe Recap Tokyo 2023参加レポート&活用事例

          ドラッカー風エクササイズでチームの船出を良いものにしよう

          エンジニアチームの和山です。 今回は、私が入社した日にチームが開催してくださったワークショップから ドラッカー風エクササイズをご紹介いたします。 ドラッカー風エクササイズとはシンプルで強力なチームビルディングの手法です。 次の4つの質問に答えることを通じて、チーム内の対話と信頼関係をかたちづくります。 自分は何が得意なのか? 自分はどうやって貢献するつもりか? 自分が大切に思う価値は何か? チームメンバーは自分にどんな成果を期待してると思うか? この手法は、アジ

          ドラッカー風エクササイズでチームの船出を良いものにしよう

          SpecteeでTDDとモブプロを体験する会を開きました!

          こんにちは、エンジニアチームの往蔵です。 今回はエンジニアチームで行った「TDDとモブプロをやってみる会」という取り組みについてお話しさせていただきます。 ※ TDDはテスト駆動開発、モブプロはモブプログラミングの略称ですが、以下省略いたします。 TDDとモブプロをやってみる会(以下TDD会)とは?TDD会とは、3~5人くらいのチームに分かれ、モブプログラミングでTDDのループを回す会です。 TDDの基本サイクルである、「Green -> リファクタリング -> RED」

          SpecteeでTDDとモブプロを体験する会を開きました!

          スペクティnote開設1年!今読んでほしい人気記事をランキングで紹介

          こんにちは!Spectee公式noteは、2024年2月で開設から1年が経ちました! いつも読んでくださっているみなさま、本当にありがとうございます。 今回は、この1年で更新した26記事の中から、最も「スキ」を集めた記事、社員へのアンケートで人気だった記事をランキング形式でご紹介します! 人気記事ランキングTOP3まずは「スキ数」を最も集めた記事から。 3位 災害大国で生まれた技術を海外へ!Specteeの新たな挑戦 2023年海外展開を振り返る 2023年12月に公

          スペクティnote開設1年!今読んでほしい人気記事をランキングで紹介

          チームの共通理解を築く - ワーキングアグリーメントの作成と実践

          こんにちは。先進防災技術開発室の加藤奈々です。 私は昨年、Specteeにエンジニアとして加わりました。 今回は、チームメンバーと共有の理解を深めるために作成・実践しているワーキングアグリーメントについてお話しします。 ワーキングアグリーメントを作る私たちのチームは、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 各人が異なるスタイルで仕事を進める中、お互いに認識に齟齬が生じたり、コミュニケーションが上手くいかなかったりすることもゼロではありません。また、効果

          チームの共通理解を築く - ワーキングアグリーメントの作成と実践

          能登半島地震のボランティア活動を通して感じたこと(2024/1/27-28)

          2024年元旦、北陸地方を襲った能登半島地震からおよそ1ヶ月が経ちました。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今回は能登半島地震の被災地にボランティアへ行った社員のレポートをお届けします。 今回私は、1月27日・28日に能登半島地震の災害ボランティアへ行ってきましたので、お伝えできる範囲で現地の様子をレポートいたします。 ・活動の経緯現地で活動するNGO法人からの要請を受け、被災地へ向かいました。私は、東日本

          能登半島地震のボランティア活動を通して感じたこと(2024/1/27-28)

          DevelopersBlog開設にあたって執筆者の意気込み紹介します!

          2023年12月18日に、記念すべきDevelopers Blogの開設を宣言いたしました!(↓第一回の記事はこちら) 今回は、SpecteeのDevelopers Blogの執筆にあたる5人のメンバーに意気込みを聞きました! Blog執筆者の意気込み!それでは、順に紹介します! 【大野】 楽しく活動するぞ! 開発部部長 兼 VPoEをしております、大野 英です。 2020年10月にSpecteeに入社しました。 社外コミュニティへの参加を通じて、LT会などの勉強会

          DevelopersBlog開設にあたって執筆者の意気込み紹介します!

          災害大国で生まれた技術を海外へ!Specteeの新たな挑戦 2023年海外展開を振り返る

          2023年も残りわずかとなりました。 この1年、Spectee(スペクティ)のnoteをお読みいただきありがとうございます! 今回は、この1年間でSpecteeが注力して進めてきた「防災技術の海外展開」についてお話していきます。 12月にはタジキスタンで開催された国連関係組織の会合にも出席! また、Specteeは2024年、東南アジア・フィリピンへの本格的なビジネス展開を開始する予定です。 まずはこの1年進めてきたフィリピンでのフィジビリティスタディや取り組みを振り返

          災害大国で生まれた技術を海外へ!Specteeの新たな挑戦 2023年海外展開を振り返る

          Specteeエンジニアが登壇!「Regional Scrum Gathering Tokyo 2024」に7名が参加(2024/1/10-1/12開催)

          Spectee(スペクティ)プロダクト本部よりお知らせです。 2024年1月に開催予定のRegional Scrum Gathering Tokyo 2024にプロダクト本部より7名が参加します。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2024とはRegional Scrum Gathering Tokyoは、スクラムの国内最大級のイベントで、スクラムを実践する人々が組織や地域などの垣根を越えて語り合い、アイデアを共有し合う学びと交流の場として、2

          Specteeエンジニアが登壇!「Regional Scrum Gathering Tokyo 2024」に7名が参加(2024/1/10-1/12開催)

          Spectee Developers Blog 始めます!!

          こんにちは、株式会社Specteeでエンジニア組織で開発部長兼VPoEをしております大野です。 本日(2023/12/15)、Developers Blogの開設を宣言いたします!パチパチパチー!!! 2023年7月に開設を検討してから、気づけば5ヶ月も経ってしまいましたが、「いつ始まろうと、始まったときが適切なとき」。頑張っていきたいと思います! 開設に至った経緯技術広報の集いに参加 私はマネージャーとして採用活動を担当しています。 採用活動をする中で、社外への技術

          Spectee Developers Blog 始めます!!